2020年12月27日日曜日

10ヶ月経過

 

10ヶ月が立ちました。

ついに完成形です


2月の手術前と12月現在の写真です。




















M字の箇所が完全に消滅しました。

以前は前髪で隠していた額も、今はオールバックな髪型で堂々とセットできるようになりました。

心境の変化として感じていることは、何事にも前向きに活動できるようになったことをはっきりと感じています。

以前はハゲを隠すことを四六時中考えて、精神的に疲れていたんだと思います。

施術費用と効果でいうとお得感でいっぱいです。


あと2回位は植毛できる後頭部の毛のストックもあると思うと今後の人生にも余裕を感じます。

人生を明るくしてくれたグローバルヘアーさんとパク院長には感謝でいっぱいです。


ハゲで精神的に辛い人は思い切って施術してみることをオススメします。


このブログも今後も時々は更新していきたいと思います。


にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へにほんブログ村

2020年10月25日日曜日

258日目


久しぶりの更新です。

かきあげたときの密度はもうこれ以上濃くはならなそうです。
ただ、普通にセットしていると十分な毛量です。
最近はオールバック気味な髪型にもできるようになりました。

髪を垂らしたときのM字割れがなくなりとても過ごしやすいです。









にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へにほんブログ村

2020年8月10日月曜日

180日目 6ヶ月目

お久しぶりです。

ついに施術から半年迎えました。

コロナのドタバタで生活が変わってからあっという間に時が過ぎた気がします。


さて、施術箇所ですが最近はM字ハゲだったことも忘れストレス無く過ごしてます。

特に進行が激しかった右が劇的に改善しました。密度は通常部と比べるとたしかに薄いのですが、パッと見わからない程度の薄さだと思います。


あとは長さが既存毛と揃えば完璧なので、楽しみに待ってます。








にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へにほんブログ村

2020年6月30日火曜日

140日目


2月10日から140日目が経過しました。
かなりフサってきました。
フラッシュを焚いているので密度が物足りないですが、通常の照明の下ならばカチューシャをつけてもM字が分からないくらいになってきています。
初回の写真と比べてもらうと劇的な改善です。

左側は薄毛の痕跡も無くなってきています。あとは毛が伸びてくれれば完璧なのですが。
ハゲが進行していた右側の密度がもう少し欲しいところです。






にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へにほんブログ村

2020年6月3日水曜日

120日目

120日目になります。

だいぶ生えてきましt。
右はもう少し濃くなってほしいですが、左は十分な濃さになりつつあります。

フラッシュを焚いた写真なので薄く見えますが、普通の照明のもとで遠目にみるとM字は消滅しておりました。
風が吹いても気にならなくなってきたので、今の時点で大満足です。
これからもう少し濃くなってほしいです。





































にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へにほんブログ村

2020年5月24日日曜日

105日目

三ヶ月半の105日目になりました。
劇的な変化はまだないですが、産毛の数が増えてきてます。
特に右側の産毛が増えてきたように思えます。
もともと右側の後退が進んでいたのでコチラがどんどん増えてくれると助かります。
次も2週間後に更新予定です。





にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村

2020年5月10日日曜日

三ヶ月経過

3ヶ月が経過しました。

コロナのせいで生活が大きく変わりドタバタした4月でした。

前回と比べると少し濃くなり、遠目に見るとM字が部分が無いようにみえるようになってきました。写真はフラッシュを焚いているので、薄く見えます。

初期脱毛せずに残った髪が割とあったので、その髪がだいぶ伸びてきました。
まだまだ産毛が成長途中です。
3ヶ月目で見違える成果が出るのを期待してましたが、まだまだ先は長そうです。

他の人のブログを見ると3ヶ月経過後に急成長している方もいるので、ここから楽しみに日々観察します。

次回は2週間後に更新してみたいと思います。

著しい変化があった場合はもう少し早めに更新します。













にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村

2020年4月21日火曜日

10週間目

10週間目になりました。
植毛は今年の夏休みにしてもいいかなと考えていましたが、思いつきで2月にほぼ飛び込み申し込みという感じで施術してもらいました。
コロナの関係で韓国渡航が難しくなった今では最善の選択だったと思う日々です。

植毛部ですが、ちょっとずつ濃くなっているような気がします。
抜け落ちなかった毛が伸びているのと、脱落した植毛箇所から薄っすらと毛が伸びてきて遠目には黒く見えるようになってきました。

GW明けがちょうど3ヶ月経過のタイミングになります。
そのときにはもっと皮膚が見えなくなっているとよいのですが。

つぎはGW開けに更新します。







にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村

2020年4月5日日曜日

8週間目

明日で8週間が経ちます。
もう普段の生活で植毛部の存在を気にすることも減りました。
普段は前髪下ろしてるのですが、多少前髪が割れて分け目ができても違和感がありません。

昨日某薄毛専門美容室に言って美容師さんに言われて気づいたのですが、脱落した植毛部から産毛が生えてきてました。
見えにくいので拡大画像もUPしてます。

この毛が植毛による発毛なのかフィンペシアによる発毛なのか判断できませんが、ここから育ってくれることに期待が膨らみます。

あと、脱落せずにそのまま伸び続けた毛も割とありました。多分この毛はもう抜けずに伸び続けるんだろうと信じてます。







以前はなかった細い毛が伸びて絡み合っています。

では、つぎは2週間後に経過報告します。



にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村

2020年3月22日日曜日

一ヶ月半

明日で一ヶ月半になります。
明日は撮影できないので今日撮りました。

2週間前とあまり変わらない気がします。
移植毛の脱落もなくなりました。残った毛が伸び続けてくれればよいのですが。
真ん中だけやたらと伸びているのは、既存毛がかろうじて残っていたエリアだからです。

フィンペシアを飲み始めて3週間くらいです。初期脱毛が始まったのかシャンプーやドライヤー時にポロポロと毛が落ちてきます。
美容室でカットしてもらった分厚い前髪も徐々に薄くなっている気がします(泣)

植毛部の発毛が早く始まってほしいのと、フィンペシアの初期脱毛が早く収まって欲しい気持ちに挟まれて日々過ごしてます。











にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村

2020年3月9日月曜日

一ヶ月

なんだかんだであっという間に一ヶ月が経ちました。

だいぶ抜け落ちましたが、残った毛が引き続き伸びて遠目の濃さは変わらない感じです。

しかし、ズームにするとカサブタが取れたばかりの時よりも密度が落ちていて少し心配になります。3ヶ月後には復活してくれると信じて淡々と過ごしております。

先日薄毛専門の美容室でカットしてからは厚い前髪を手に入れて、施術部を隠すのにストレスを抱くこともありません。
植毛後は薄毛カットが得意な場所で切ることを予め予定しておくと、発毛までの期間を平和に過ごせるようになると思います。


ちなみに後頭部ですが、若干違和感は残っているものの痛みも殆どなくなりました。
美容師さんいわく採取部の赤みは少し残っているようなのですが、写真や鏡では良く分からないです。


次は一ヶ月半後のタイミングでUPしようと思います。








にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村

2020年3月2日月曜日

22日目

施術から3週間経ちました。
植毛した毛がだいぶ伸びてきて存在感を増してます。
ただ、少しずつ脱落も置き始めていて薄くもなってきています。
皮膚の赤みはだいぶマシになった気がします。








にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村

2020年2月28日金曜日

19日目 散髪してきました

髪の毛が伸びてスダレ化が始まったので、カットしてきてもらいました。

通常の美容室に行くのも嫌だったので、某薄毛カット専門で有名な美容室に行ってきました。
カットだけで思った以上に効果ありました。
セットの仕方や洗髪方法まで教えてくれました。
パウダーワックスなるものも使うと良いとのことで気に入ったので美容室で買って帰りました。

この髪型なら植毛生え揃うまで凌げそうです。
(カット後数時間立っているので少し横に広がってきてます)

美容師さんからも、かなり生えてくるのが期待できそうな植毛と言われました。
半年後にはもっといろんな髪型ができていると良いのですが。



 


  にほんブログ村 健康ブログ 植毛・自毛植毛へ
にほんブログ村